かわぐち矯正歯科は、創立から80年の歴史を持つ、日本矯正歯科学会から認定を受けた、矯正治専門の医院となります。
当院の矯正装置は、全て患者様の症状に合わせ、治療に最適な装置を作らせていただきます。
お顔とお口のバランスを診て、全体の調和をとることを考えながら治療を進めていきます。
かわぐち矯正歯科では、患者さんが安心して安全な医療を受けられる環境を整えるため、
医療事故防止等に関するマニュアルを整備し、スタッフ個人及び医院全体としての対応策を推進しています。
公益法人 日本臨床矯正歯科医会
会員診療所
☑ 頭部X線規格写真(セファロ)検査を行っている
☑ 精密検査を行い、それを分析し、診断したうえで治療を行っている
☑ 治療計画・治療費について治療開始前に詳細に説明している
☑ 治療中の転医やその際の費用清算について治療開始前に説明している
☑ 常勤の矯正歯科医(日本矯正歯科学会認定医以上)がいる
☑ 専門知識のある衛生士・スタッフがいる
私たちは以上のことを厳守しています。
また、安心して治療を受けていただくためにも、 歯科医院を選ぶ基準にしていただければと思います。
2018年6月より施行された「医療広告ガイドライン」に基づき、症例写真の掲載はありません。
相談時に、同じようなケースの治療内容や写真を参考にすることはできますので、気になる方は相談にお越しください。
当院のモットーは、「患者様は私たちの家族!!」という事です。
患者様の歯並びの状態は、1人1人その人によって変わってきます。
その人に合った最適な治療方法を提案し、その治療のメリット、デメリットをしっかりと説明して治療法を選択していただきます。
あくまで治療を押し付けるのではなく、患者様に選んで、納得していただくこと。
まずはここから、かわぐち矯正歯科の治療がスタートします。
矯正治療を進める上で絶対に必要なことが、
以上の3つとなります。
特にまだお子様の時点で治療を進めていく場合、保護者の方のご協力が必要になってきます。
治療の際も、保護者の方と患者様であるお子様にも、ご一緒に説明をさせていただきます。