お電話にて、ご希望の診察日時をご予約下さい。
(058)274-4598
悩みや疑問、不安点をご相談下さい。
初診相談は基本的に「患者様主体のカウンセリング」になります。
遠慮せずに、悩みや不安、疑問点をお伝えください。
この段階で治療の決意が固まったら、精密検査の予約をお取りください。
治療計画を立てるための精密検査として歯と顔のエックス線撮影、顔と口の中の写真撮影、歯型の採得などを行います。
精密検査の結果をもとに、治療の方法・期間・料金についてお話させていただきます。
この時点でも疑問や不安に思ったことは遠慮なくお尋ねください。
治療計画や治療費の内訳、支払い方法などを確認していただき、納得していただけたら、いよいよ矯正治療のスタートです。
必要に応じてブラッシングの指導や歯のクリーニングなど、矯正歯科の治療に備えます。
矯正装置を装着し、定期的に調整を行っていきます。
咬み合わせや歯並びの状態、年齢によって装置は異なります。
虫歯予防の為、スケーリングやフッ素の塗布、PMTCなどを行うこともあります。
矯正装置を外し、動的治療が終了した後は保定装置を使用します。
これは綺麗に並んだ歯をその位置で安定させる為の装置です。
矯正装置が取れたら矯正歯科治療は終わりではなく、整った歯並びを長く保つためにも保定装置は毎日必ず装着しましょう。
この間は、通常3ヶ月から6ヶ月に一度のペースで通院し、経過観察してもらいます。
矯正治療が終了しても、1年に一度くらいのペースで定期健診をうけ、綺麗になった歯並びやかみ合わせをキープしましょう。